VIVA!鉄鍋クッキング

  • プジョー・ペッパーミル、ソルトミル40%OFF!

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 世界の一流シェフ御用達、おなじみのフランス・プジョーのペッパー&ソルトミル。 商品入れ替えにつき、40%OFFにてご提供致します!...(続きを読む)
  • 横浜ベイサイド店はポイント8倍!

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 明日から三井アウトレットパーク横浜ベイサイドは、全館あげての「ゴルデンウイークセール」が始まります。 そして4/18(金)~20...(続きを読む)
  • 常滑焼・急須フェア in 横浜ベイサイド

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 名古屋中日ビル店、葉山本店で開催しご好評頂きました常滑焼・急須フェア。 横浜ベイサイド店でもスタートしました♪ 【常滑焼とは】 常滑焼(とこなめやき)は、愛知県常滑市周辺で作られている陶器です。平安時代の後期に誕生した伝統工芸品で、日本六古窯(にほんろっこよう)の一つとされており、中世の時代から長く生産されている陶磁器として知られていま...(続きを読む)
  • すべてが一点もの!国産カッティングボードフェア

    大好評につき、横浜ベイサイド店でも開催致します! 4/23(水)~5/6(火・祝)まで --------------------...(続きを読む)
  • 無事終了!第2回手作りベーコン講座 in 名古屋

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMAの山口です。 昨年11月に名古屋のクッキングサロン栄で開催した「手作りベーコン講座」の第2弾。 3/20(木・祝)に同会場で開催しました。...(続きを読む)
  • 常滑焼・急須フェア【葉山本店】

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 名古屋中日ビル店にて大好評を頂きました常滑焼・急須フェア。 明日3/20(木・祝)より、葉山本店でも開催致します♪ 【常滑焼とは】 常滑焼(とこなめやき)は、愛知県常滑市周辺で作られている陶器です。平安時代の後期に誕生した伝統工芸品で、日本六古窯(にほんろっこよう)の一つとされており、中世の時代から長く生産されている陶磁器として知られています。...(続きを読む)
  • 第3回 名入れ・メッセージ箸展示販売会 in 名古屋

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 名古屋中日ビル店にて、毎回大好評をいただいているお箸の名入れ無料サービス展示販売会の第3回を開催いたします。 ※初回の販売会の模様はこちら...(続きを読む)
  • 3年連続受賞しました。

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 COOK & DINE HAYAMA・三井アウトレットパーク横浜ベイサイド店が、全館の優良店舗を選出・表彰する「TOP OF BAYSIDE 2024」で3年連続で優秀賞を頂きました♪ 誠にありがとうございます。スタッフ一同、大喜びです!...(続きを読む)
  • 逗子コミュニティパーク in 横浜ベイサイド!

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 当店も定期的に出店させていただいている逗子の人気イベント「逗子コミュニティパーク」。 「大人の休日」をテーマとした、とても素敵なイベントです。 詳しくは...(続きを読む)
  • 鉄瓶、大量入荷。

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 品薄気味だった鉄瓶ですが、昨日やっと入荷してきました♪ 葉山本店...(続きを読む)
  • 竹かご3種、入荷しました。

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 お買い物に使いやすい竹かごが入荷しました。 いずれもハンドル部分は籐で巻かれています。 【その1】特選 青竹市場かご 八つ目網...(続きを読む)
  • 【無人島へはAOM(アオム)一択!】(7)ビーフステーキ

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 新企画「無人島へフライパンを一つだけ持ち込むとしたら・・・。AOM(アオム)一択!」 第7回目の料理は「ビーフステーキ」です。 使用するのはもちろん...(続きを読む)
  • 伝統工芸士の桐たんす職人が作る「米びつ」

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 この度、伝統工芸士の桐たんす職人が作る「米びつ」の販売を開始しました。 【桐の特徴】 昔から桐の木は湿気を通しにくく、虫を寄せ付けないと言われ、着物を収納するたんすの材料として使われてきました。 桐の箱は、温度変化や湿...(続きを読む)
  • 常滑焼・急須フェア【名古屋中日ビル店】

    こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 今週より名古屋中日ビル店にて常滑焼・急須フェアがスタートしました。 【常滑焼とは】 常滑焼(とこなめやき)は、愛知県常滑市周辺で作られている陶器です。平安時代の後期に誕生した伝統工芸品で、日本六古窯(にほんろっこよう)の一つとされており、中世の時代から長く生産されている陶磁器として知られています。...(続きを読む)
  • 第2回 手作りベーコン講座 in 名古屋

    ※ 満席となりました。誠にありがとうございます。(3/3) こんにちは。COOK & DINE HAYAMA・鉄鍋伝道師の山口です。 葉山本店で111回の開催実績を誇る手作りベーコン講座。昨年11月に名古屋でも開催し、早々に満席となり大好評でした。そしてこの度、第2回を3月に開催する運びとなりました。...(続きを読む)
オンラインショップはこちら