こんにちは。COOK & DINE HAYAMA 鉄鍋伝道師の山口です。
名古屋中日ビル店の開業に合わせて、こんな商品を作りました。
名古屋中日ビル店での限定販売品となります!!...(続きを読む)
										
																				
									オリジナルダッチオーブンCK-9
- 
								
								オリジナルダッチオーブンで、皮付きの豚角煮。こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^o^)v メイドイン神奈川に生まれ変わり、やっと製造再開されたCOOK & DINE HAYAMAオリジナルダッチオーブン CK-9。...(続きを読む)
- 
								
								オリジナルダッチオーブン、無塗装版も出来ました~♪こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。 大変長らくお待たせいたしました! 製造が中断していた、オリジナルダッチオーブンCK-9の「無塗装・無垢鉄バージョン」販売を再開いたしました。 産地は岩手から神奈川に変更になりました。...(続きを読む)
- 
								
								オリジナルダッチオーブンCK-9、ついに復活!こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v 大変長らくお待たせいたしました! 製造が中断していた、オリジナルダッチオーブンの販売を再開いたしました。 産地は岩手から神奈川に変更になりました。 【COOK & DINE HAYAMA】オリジナルダッチオーブン CK-9...(続きを読む)
- 
								
								パプリカこんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 我が家の定番中の定番、ダッチオーブンで作るローストポーク。 ほんと、簡単なのでぜひお試しいただきたい...(続きを読む)
- 
								
								薪ストーブでダッチオーブン料理。こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^o^)v 13(土)、葉山本店で今シーズン初めて薪ストーブを焚きました。 いよいよシーズン到来です~。 昨年から新たに店内導入した...(続きを読む)
- 
								
								ローストポークにも、バッチリ。こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v COOK & DINE HAYAMA・オリジナルダッチオーブン CK-9でおなじみのローストポーク。...(続きを読む)
- 
								
								江戸前のヒラメ!こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^o^)v 横浜ベイサイド店のスタッフの旦那さんが、東京湾でヒラメ釣りに行って大漁だったとのことで、おすそ分けを頂きました! なんと、...(続きを読む)
- 
								
								オリジナルダッチで作る!豚スペアリブのトマトソース煮込こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 先日、ポークのスペアリブがお買い得だったので、こちらを使ってオリジナルダッチで煮込みました。 スペアリブに塩、胡椒を...(続きを読む)
- 
								
								ダッチオーブンの意匠登録こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 昨年作った、【COOK & DINE HAYAMAオリジナル】9インチダッチオーブン CK-9。...(続きを読む)
- 
								
								ダッチオーブンで作る、牛すね肉のトマト煮こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v COOK & DINE HAYAMAオリジナル 9インチダッチオーブンCK-9で、牛すね肉のトマト煮込みを作りました。...(続きを読む)
- 
								
								マガジンハウス "GINZA" にオリジナルダッチオーブンが掲載!こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 高感度な読者層を持つ人気雑誌「GINZA」の最新号の特集は「センスのいい人が毎日、使うもの」。...(続きを読む)
- 
								
								BE-PAL「ダッチオーブン、クッカー10選」こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^o^)v アウトドア雑誌のBE-PAL Web版の記事「ダッチオーブン、クッカー10選」に、COOK & DINE HAYAMAオリジナル ...(続きを読む)
- 
								
								グリルパンとダッチオーブンのあわせ技こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 先日、鶏のもも肉(唐揚げ用)がお手頃価格だったので、鉄鍋のあわせ技で愉しみました。 生の鶏肉をトマトで煮込んでいくよりも、し...(続きを読む)
- 
								
								BE-PAL最新号に掲載。こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 9/9発売の人気のアウトドア雑誌BE-PAL。 今回の特集は「最新キャンプギア 徹底批評」。...(続きを読む)



















 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		 
																		









