こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^o^)v
滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる、信楽焼(しがらきやき)のソルト(シュガー)ポットが入荷しました。
ご覧の通り、フタとスプーンが木製(チーク材)の組み合わせが新しい商品です。...(続きを読む)
新商品入荷
-
竹のある暮らし。
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 先月入荷してきました、大分の別府で作られた竹かご。 とても丁寧で美しいつくりです。...(続きを読む) -
大分・別府の竹細工
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 大分の別府から、素晴らしい竹細工が入荷しました。 別府は、室町時代に行商用のかごを作って売り出したのが工芸品としてのスタート。 そして江戸時代には別府は日本一の温泉地となり、ざるなどが湯治客の土産品として好評だったことから、竹工芸が一大産業に発展したそうです。 一般的な竹製品とは一線を画す、精緻なつくりと惚れ惚れする美しい仕上...(続きを読む) -
料理盛り付けボード・特大【10th アニバーサリー】
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 先日、T-PLASTERさんのイチョウまな板(中)が入荷しましたが、本日ちょっとサプライズなアイテムが入荷しました!...(続きを読む) -
ポルトガルのオイルサーディン入荷
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v ポルトガルの美味しいオイルサーディンが入荷しました。 右がプレーンなオイルサーディン。 オイルはオリーブオイルを使っているの...(続きを読む) -
これはヤバい!スペイン産 燻製オリーブオイル
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v いやー、かなりヤバい逸品に出会ってしまいました。 「FINCA LA BARC...(続きを読む) -
上質なまな板、入荷しました♪
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 昨年、横浜ベイサイド店で開催した ~日本の銘木で作る~ ウッドプレートフェア...(続きを読む) -
美味しくて体がよろこぶ新商品
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 体に優しくてしかも美味しい新商品が入荷しました。 こめ油は溶剤で油を分離させる方法が主流ですが、こちらは江戸時代から続く圧搾製法で搾り、蒸気精製法(スチームリファイニング製法)で精製し...(続きを読む) -
今年も あの チョコレートが入荷♪
こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v 毎年大人気のチョコレートが入荷、販売を開始しました。→ 冬季限定商品...(続きを読む) -
永田農法 コシヒカリ
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 新潟県上越市より、新米コシヒカリが入荷しました。...(続きを読む) -
小豆島・オリーブ新漬、入荷しました。
こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 昨年から販売を開始しました、小豆島産・オリーブの新漬けが入荷しましたよ。...(続きを読む) -
溝つきカッティングボードに、スクエア型新登場。
こんにちは。鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 大好評のCOOK & DINE HAYAMAオリジナル・溝つきカッティングボード。 この度、新しいサ...(続きを読む) -
ピザ窯、使ってみたよ!
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 新たに販売を開始したポータブルピザ窯KABUTO、使ってみました! 素晴らしい秋晴れの一日。いつも行く千葉...(続きを読む) -
ポータブルな本格ピザ釜、入荷しました♪
こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v どこでも焼ける本格PIZZA窯・ポータブルピザオーブンKABUTO(かぶと)が入荷しました。 KABUTOはレンガ造りの薪窯の性能をギュッとコンパクトにした、ポータブルなピザオーブンです。 どこでも持ち運べて様々な場所でピザパーティーが楽しめます。...(続きを読む) -
杉樽のワインクーラー
こんにちは。 鉄鍋伝道師の山口です。(^_^)v 徳島産の杉で作ったワインクーラーが登場。 左は木の色そのままに、ウレタン塗装を施したもの。...(続きを読む)