達成感・満足感が凄い! 第3回 溶接体験講座 終了!
こんにちは。鉄鍋伝道師 山口です。(^_^)v
昨日11月9日(土)、鎌倉の溶接体験工房「Fe★NEEDS(フェニーズ)」さんとのコラボイベント 第3回溶接体験講座を開催致しました。
満員御礼、誠にありがとうございました。
今回は、スキレットハンガー、折りたたみシェルフ、スツールの3種類の中からお好きなアイテムを選んで作ってもらいました。スキレットはオプションでサイズ変更もOK。
詳しくはこちら






今回もFe★NEEDSの浅田さん(右)と鈴木さんのお二人にレクチャーしていただきました!

第一部。まずは簡単なインストラクションを店内で。


そしていざ実践。


GO-PROにて撮影中♪
こちらはスキレットハンガーに取り付けるフックを制作中。


スキレットハンガーのウッドベースに、溶接した鉄筋をネジ止め。


完成!

ご希望の方には【COOK & DINE HAYAMA】の刻印も焼きごてで入れてもらいました。

こちらはオプションで、なんとスキレットハンガーを縦にふたつ繋げてタワー型にするという猛者!
そんな発想、思いも付かなかった~!
ふたつつないでも強度に不安のないよう、しっかりと別パーツで補強してもらいます。

共同作業による作品となりました。

おぉー、カッコイイ!壁に沿わせて設置し、転倒防止のくくりつけを行うとの事です。
これに鉄鍋がぶら下がっているのを見たいですね-。
ぜひ写真をお送りくださいね~。
写真を送っていただきました!! → こちら


第二部は、お母さんと息子さん二人、そして男性1名。
選んだアイテムは4人全員スツール。


山口も店の什器用にスキレットハンガーを製作。

皆さん、【COOK & DINE HAYAMA】のロゴマークを焼きごてで入れて頂きました!

第3部は赤ちゃん連れのご夫婦と男性一名。



スキレットハンガー用のS字フック作り。

史上初(?)、背負子で赤ちゃんをおぶっての溶接作業(笑)。
お父さんの体が大きいので、赤ちゃんへの危険性がないのを確認済。

お店用の特注什器をもう一つ。
時間が足らず、ほとんど浅田さんに作ってもらっちゃいました(汗)。

最後の完成写真は外が真っ暗になったので、店内ではいポーズ!!
ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!
Fe★NEEDSさんの溶接体験は、鎌倉と中目黒で楽しむことができます。
今回タイミングが合わなかった方は、ぜひそちらもチェックしてください。
こちら




























