商品カテゴリ一覧 > アイテムで選ぶ > 鉄フライパン
商品カテゴリ一覧 > 調理法で選ぶ > 焼く
商品カテゴリ一覧 > ブランドで選ぶ > COOK & DINE HAYAMA オリジナル鉄フライパンAOM(アオム)
商品カテゴリ一覧 > 素材で選ぶ > 鉄板
商品カテゴリ一覧 > ブランドで選ぶ > COOK & DINE HAYAMA (オリジナル)
商品カテゴリ一覧 > ブランドで選ぶ > COOK & DINE HAYAMA (オリジナル) > COOK & DINE HAYAMAオリジナル鉄フライパンAOM(アオム)
AOMの藤田金属 × Metal NEKO 金子恭史氏の最強コラボ!
COOK&DINE HAYAMAオリジナル鉄フライパン AOM(アオム)粉もんパン 26cm
鉄を知り尽くした 藤田金属 & 金子恭史氏、 そしてCOOK & DINE HAYAMA の 最強のコラボ商品が完成。
大好評を頂いている、COOK & DINE HAYAMオリジナルの鉄フライパンAOM(アオム)。 詳細は → こちら
この開店6周年に併せて企画を進めてきましたが、なんとかギリギリ間に合いました。
その名も「粉もんパン」。 餃子やお好み焼きなど粉もの料理に特に力を発揮します。
今回、AOMを作って頂いている藤田金属さんが本体を製作し、ハンドル部分は、鍛造フライパンで当店で人気の鉄作家・METAL NEKOの金子恭史さんに作ってもらいました!
×
ハンドルをすべて鍛造で一本一本手造り!! 熱しては叩き、叩いては熱するを繰り返して成形し、それを本体に溶接。 フラットな鉄板と、鍛造のちょっと荒々しいハンドルの組合せで、この粉もんパンはなんともカッコイイ両手鍋になりました。
【粉もんパン ポイント その1】 AOMフライパンの板厚2mmの2倍、なんと4mmの極厚板を使用。
まさに鉄板焼き屋さんのような、均一でムラが出ない焼き上がりが可能な厚みです。
どうです?完璧なお好み焼きでしょ。中央部分と端の部分の豚バラ肉の焼き色が全く同じ。それは4mmの分厚い鉄板ならでは。
そして餃子を焼いてみると、
ご覧の通り!食感もカリッカリのサックサクです!
分厚いポンドステーキもお手のもの。まさに鉄板焼屋さんのステーキにありつけます。
パエリアもバッチリ。分厚い鉄板なので、中央部分だけが焦げ付くことがないんですよ。
【粉もんパン ポイント その2】 深さを浅くすることにより、ターナーやこてが横からすっと入れられるので、返しが驚くほどカンタンに!
商品情報
【サイズ】
【商品発送元】クック&ダイン
AOMの藤田金属 × Metal NEKO 金子恭史氏の最強コラボ!
COOK&DINE HAYAMAオリジナル鉄フライパン
AOM(アオム)粉もんパン 26cm
鉄を知り尽くした
藤田金属 & 金子恭史氏、
そしてCOOK & DINE HAYAMA の
最強のコラボ商品が完成。
大好評を頂いている、COOK & DINE HAYAMオリジナルの鉄フライパンAOM(アオム)。
詳細は → こちら
この開店6周年に併せて企画を進めてきましたが、なんとかギリギリ間に合いました。
その名も「粉もんパン」。
餃子やお好み焼きなど粉もの料理に特に力を発揮します。
今回、AOMを作って頂いている藤田金属さんが本体を製作し、ハンドル部分は、鍛造フライパンで当店で人気の鉄作家・METAL NEKOの金子恭史さんに作ってもらいました!
×
ハンドルをすべて鍛造で一本一本手造り!!
熱しては叩き、叩いては熱するを繰り返して成形し、それを本体に溶接。
フラットな鉄板と、鍛造のちょっと荒々しいハンドルの組合せで、この粉もんパンはなんともカッコイイ両手鍋になりました。
【粉もんパン ポイント その1】
AOMフライパンの板厚2mmの2倍、なんと4mmの極厚板を使用。
まさに鉄板焼き屋さんのような、均一でムラが出ない焼き上がりが可能な厚みです。
どうです?完璧なお好み焼きでしょ。中央部分と端の部分の豚バラ肉の焼き色が全く同じ。それは4mmの分厚い鉄板ならでは。
そして餃子を焼いてみると、
ご覧の通り!食感もカリッカリのサックサクです!
もちろん、粉ものに限りませんよ。分厚いポンドステーキもお手のもの。まさに鉄板焼屋さんのステーキにありつけます。
パエリアもバッチリ。分厚い鉄板なので、中央部分だけが焦げ付くことがないんですよ。
両手鍋タイプでハンドルが短いので、オーブン料理も大得意なんです。【粉もんパン ポイント その2】
深さを浅くすることにより、ターナーやこてが横からすっと入れられるので、返しが驚くほどカンタンに!
商品情報
【サイズ】
【商品発送元】クック&ダイン