商品カテゴリ一覧 > アイテムで選ぶ > 鉄フライパン
商品カテゴリ一覧 > ブランドで選ぶ > METAL NEKO(金子恭史)
商品カテゴリ一覧 > 素材で選ぶ > 鍛鉄(たんてつ)
商品カテゴリ一覧 > 調理法で選ぶ > 焼く
商品カテゴリ一覧 > 調理法で選ぶ > 炒める
金子恭史作
★新型★ 手造り打ち出しフライパン【Sサイズ】
より深く、より広く、より使いやすく。 リニューアルしました!
鉄の特性や表情を生かしたものづくりをしている、金子恭史さん。
そんな金子さんの作品のご紹介です。
金子恭史プロフィール
1974年、東京都清瀬市生まれ。 東北大学大学院理学研究科生物学専攻博士前期課程修了。 製造メーカー就職後、モノ作りを志し日本装飾美術学校金属工房専攻。 2006年、Metal NEKOを立ち上げる。
工場勤務での大規模な大量生産や、数多のクレーム対策や品質改善業務に携わる中で、自らの目指したい「ものづくり」のあり方について、次第に考えるようになった頃、ある言葉に出会い、深く感銘を受けました。
「私にとって、アンティークの価値は、オークションでどれだけの値がつくか、ということではなく、そのものにまつわる思い出の価で決まります。」 by堀口すみれ子
使う人と時を重ね、そこにたくさんの思い出が込められるような、豊かな暮らしや心を形作る一助となりえるようなもの作りを心がけています。
by金子恭史
自分のフライパンを育て、
使いこなして、料理を美味しく。
1枚の鉄板から叩いて成形したフライパン。多くのご要望にお応えして、この度リニューアルしました。 底面が広くなり、深さをもたせることで、より使いやすくなりました。料理の幅もグンと広がりますよ!
均一に高温になった鉄板は、効率よく熱を伝え、料理をカリッとパリッと焼きあげます。 使い込み、油のよくなじんだ表面は、焦げ付きも少なく、“するり”と出来上がります。
仕上げは【油焼仕上げ】。 口に入ったとしても問題ないように、という理由と同時に、使用時のメンテナンスが容易で、表面に出来る油膜が機能的にも最適です。
■ 右が新型、左が従来のフライパンです。新型は従来よりも深さがあり、使い勝手バツグン。用途も広がります。
■ 持ち手は裏側にくるりと丸みを付けました。
■ しっかりと手にフィットするハンドル。
■ ハンドルから本体へは、緩やかなアーチ状になっているので、返しもスムーズに行えます。
【サイズ】直径:約18cm、全長 :約37cm 【重量】約700g ※手作りの為、多少前後する場合がございます。
欠品の場合、手作り品のためお届けまでに2〜3週間ほどお時間がかかる場合がございます。 何卒ご了承くださいませ。
クック&ダイン
IH調理器でも、もちろん使えます。
金子恭史さんの手造り鍛造アイテム一覧はコチラ。
自分の道具、自分のフライパンを育て、使いこなして、料理を美味しく。 手間を楽しみ、そんな愛着を持って長く使って頂けるフライパンです。
商品番号 LD2544
1
当店特別価格15,000円(消費税込:16,500円)
[300ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
ネット通販事業部電話注文・商品お問い合わせ(お気軽にどうぞ♪)046-877-0470(9:30〜17:30 土日祝定休) ※実店舗へのお問合せは 046-877-1104(10:00〜18:00 月・火休)
【サイズは5種類ございます。】
金子恭史作 ★新型★手造り打ち出しフライパン【SS】
金子恭史作 ★新型★手造り打ち出しフライパン【S】
金子恭史作 ★新型★手造り打ち出しフライパン【M】
金子恭史作 ★新型★手造り打ち出しフライパン【L】
金子恭史作 ★新型★手造り打ち出しフライパン【LL】
金子恭史作
★新型★
手造り打ち出しフライパン【Sサイズ】
より深く、より広く、より使いやすく。
リニューアルしました!
鉄の特性や表情を生かしたものづくりをしている、金子恭史さん。
そんな金子さんの作品のご紹介です。
金子恭史プロフィール
1974年、東京都清瀬市生まれ。
東北大学大学院理学研究科生物学専攻博士前期課程修了。
製造メーカー就職後、モノ作りを志し日本装飾美術学校金属工房専攻。
2006年、Metal NEKOを立ち上げる。
工場勤務での大規模な大量生産や、数多のクレーム対策や品質改善業務に携わる中で、自らの目指したい「ものづくり」のあり方について、次第に考えるようになった頃、ある言葉に出会い、深く感銘を受けました。
「私にとって、アンティークの価値は、オークションでどれだけの値がつくか、ということではなく、そのものにまつわる思い出の価で決まります。」 by堀口すみれ子
使う人と時を重ね、そこにたくさんの思い出が込められるような、豊かな暮らしや心を形作る一助となりえるようなもの作りを心がけています。
by金子恭史
自分のフライパンを育て、
使いこなして、料理を美味しく。
1枚の鉄板から叩いて成形したフライパン。多くのご要望にお応えして、この度リニューアルしました。
底面が広くなり、深さをもたせることで、より使いやすくなりました。料理の幅もグンと広がりますよ!
均一に高温になった鉄板は、効率よく熱を伝え、料理をカリッとパリッと焼きあげます。
使い込み、油のよくなじんだ表面は、焦げ付きも少なく、“するり”と出来上がります。
仕上げは【油焼仕上げ】。
口に入ったとしても問題ないように、という理由と同時に、使用時のメンテナンスが容易で、表面に出来る油膜が機能的にも最適です。
■ 右が新型、左が従来のフライパンです。新型は従来よりも深さがあり、使い勝手バツグン。用途も広がります。
■ 持ち手は裏側にくるりと丸みを付けました。
■ しっかりと手にフィットするハンドル。
■ ハンドルから本体へは、緩やかなアーチ状になっているので、返しもスムーズに行えます。
【サイズ】直径:約18cm、全長 :約37cm
【重量】約700g
※手作りの為、多少前後する場合がございます。
欠品の場合、手作り品のためお届けまでに2〜3週間ほどお時間がかかる場合がございます。
何卒ご了承くださいませ。
クック&ダイン
IH調理器でも、もちろん使えます。
金子恭史さんの手造り鍛造アイテム一覧はコチラ。
自分の道具、自分のフライパンを育て、使いこなして、料理を美味しく。
手間を楽しみ、そんな愛着を持って長く使って頂けるフライパンです。